吾岡山公園とごめんな祭り

高知

吾岡山公園とごめんな祭

桂浜水族館に行く前に、大きな遊具があると聞いた吾岡山公園に行くとなぜかすごい人。なんて人気な公園なんだと思っているとたまたまごめんな祭という祭りが開催中。

なんて面白そうな祭りなんだと思い少しだけ様子を伺って来ましたのでその時の話です。

ちなみに桂浜水族館の記事はこちら 自由すぎる水族館 桂浜水族館

 

吾岡山公園の場所は❔

住所は 〒783-0005 高知県南国市大そね乙3542−2 です。

南国ICから向かうと街路樹として南国っぽい木が植えられており、南国だって感じになります。

 

どんな遊具があるの❓

まず、全体の地図がこちら。小さい子向けの遊び場もあります。

南国市はオナガドリで有名なので、モチーフはオナガドリかな❔

 

 

 

 

こちらが小さい子向けの遊び場です。

 

 

 

 

そしてメインとなる遊具がこちら。斜面に作られており、かなり大きく子ども達も興奮気味。

 

 

 

 

上から長い滑り台で降りれます。

 

 

 

 

写真だけでは伝わらないと思いますが、大きな複合遊具です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達もどこから遊ぼうか悩んでいました。

 

ごめんな祭

さて、次はごめんな祭についてです。

まず、子ども達には射的と輪投げで遊んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人とも無事景品をゲットできたところで、ごめんね祭のごめんね部分を感じていきます。

まずは、ごめんなさい神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

N氏と息子が懺悔したのは。。。

 

 

 

 

おい、N氏どれだけ負けたんだ。息子よ、目を悪くしないように。

ステージでごめんなさいを叫んだりや人間型抜きがあったり、謝罪マスターに謝り方を教えてもらったりと盛り上がりそうなイベントが開催されているようですが、今回は時間の都合上断念しました。

 

 

 

 

 

まとめ

楽しい遊具とたまたま知ったごめんな祭という面白そうなイベント。イベント開催時でみんなイベントに行っていたのか、遊具のところは比較的空いていました。イベントは近年台風等の影響でできず久しぶりの開催だったようですが、ぜひ続けてほしいと思いました。皆さんも、子どもや夫に懺悔させに行くのはどうでしょうか。

むんくのプロフィール
この記事を書いた人
むんく

いつもN氏(旦那)と子ども達と何しようか考えている2児の母。基本四国を中心に楽しいところを探している。時たま悩みすぎてムンクみたいになる。

むんくをフォローする
高知
むんくをフォローする
美風海晴

コメント

タイトルとURLをコピーしました