自由すぎる水族館 桂浜水族館
以前、自由すぎる動物園としてしろとり動物園を紹介しましたが、今回は自由すぎる水族館として、桂浜水族館に行った時の話をしたいと思います。
しろとり動物園の記事はこちら
桂浜水族館の公式HPはこちらです。
桂浜水族館の場所は❔
住所は 〒781-0262 高知県高知市浦戸778 です。名前の通り、有名な景勝地である桂浜公園の中にあります。
駐車場は❓
桂浜公園の駐車場(400円)もあるんですが、その少し横に民間の安い駐車場(200円)がありますので、そちらの方がお得です。
料金は❓割引は❓
料金は
大人 1,600円
小・中学生 600円
幼児(3歳以上) 400円
※2025年現在
規模の割には高めなイメージです。
割引は龍馬パスポートを手に入れれば100円引きとのことです。気になる方はこちらのHPを参照ください。https://kochi-tabi.jp/ryoma-pass/
どんなところが自由なのか
さて、どんなところが自由なのか❓
やっぱり私が自由だと思ったのは、しろとり動物園と同じく多くの動物に餌やりができるところだと思いました。
中でもウミガメにこの距離で餌をあげれるの珍しいと思います。そして、少し怖いです。
餌を購入して
トングで餌を近づけたところ
パクッとされます。力が強いのでなかなかトングを放してくれません。
こんなポスターまであります。
その他、金魚やオットセイ等にも餌をあげれます。
このトドさんはお腹いっぱいなのか餌は食べませんでしたが、飼育員さんのバケツを奪って遊んでいました。
しっかりお返しするあたりは賢いです。
あとは、ペンギンの餌やり風景を見ることができます。
また、高知といえばアカメですね。ライトを当てて目が赤いところを観察できます。
アカメくじは初めて見ました。
そして少し気になった魚がこの子
なんとキーホルダーまでありました。危うく買いそうになりました。
まとめ
規模の割には高いかなと思いながら入場しましたが、思った以上にウミガメの餌やりがスリリングだったりと子ども達と楽しむことができました。小さな子供には少し難しいかも知れませんが、一緒に餌やりをして思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
また、周辺に高知競馬場(大きな遊具あり)やわんぱーくこうちもあるのでこの周辺だけでも一日中楽しめますし、桂浜では綺麗な景色を見ながらアイスを食べれます。
コメント